
職員募集中です。師長クラスの有経験者も募集中です。
詳細は、下記ハローワークのページを参照してください。
正看護師常勤:正看護師を参照下さい。
正看護師パート:
午前パート看護師、
午後パート看護師を参照下さい。
管理栄養士(パート)も募集しています。 、 管理栄養士(パート)を参照下さい。

当院かかりつけであっても発熱等の症状がある方は、別枠で診察します。
必ず電話で相談・予約をお願いいたします。
専門は、「糖尿病内科」・「内分泌内科」です。
「内科一般」(風邪・高血圧・脂質の異常・貧血など)の診療も行っています。
糖尿病は、栄養管理・生活習慣の是正をはじめとした基本的治療に加えて、内服薬治療・インスリンやインクレチン製剤の自己注射指導も
行っています。糖尿病の合併症管理も積極的に行います。糖尿病を主として診療していることから、コレステロール・中性脂肪・血圧・体重・
尿酸等の管理も積極的に行います。
内分泌疾患は、甲状腺に関連した相談が最も多く、その他、副甲状腺・下垂体・副腎・性腺等の専門的診療を行っています。
取得している専門医資格は、
日本内科学会総合内科専門医、
日本糖尿病学会専門医、
日本内分泌学会内分泌代謝専門医などです。
詳細は、トップメニュー「挨拶」ページを参照して下さい。
院長 江本政広
***************************************************
受診患者さんへのお知らせ
- インフルエンザの予防接種を終了しました。- 2020/12/19 -
- ワクチンの在庫がなくなり、今年度の接種は終了しました。
受験生その他、特別な事情がある方は、別途ご相談下さい。 - 発熱患者さんは別室にご案内致します。
- 当院は糖尿病の患者さんが多いため、37.5度以上の発熱で来院された患者さんには、自家用車でお待ちいただくか、別個室へ案内致します。予めご容赦下さい。
- インフルエンザの予防接種を終了しました。- 2019/12/10 -
- ワクチンの在庫がなくなり、今年度の接種は終了しました。
受験生その他、特別な事情がある方は、別途ご相談下さい。 - 発熱患者さんは別室にご案内致します。
- 当院は糖尿病の患者さんが多いため、38度以上の発熱で来院された患者さんには、別個室へ案内致します。予めご容赦下さい。
- およそ30分で糖尿病の有無が分かります。
- 糖尿病迅速ドックでは、受付から結果説明・会計まで平均30分です。忙しいサラリーマンも休憩中に受診していただけます。予約不要、絶食不要です。
- 肺炎球菌ワクチンの任意接種を行っています。
- 希望する高齢者・糖尿病患者さんには、ワクチン接種を行っています。お気軽に相談下さい。
- 75g経口ブドウ糖負荷試験は予約検査です。
- 絶食時間など予め説明致します。
- ダイエットプログラム始めました。
- 高度の肥満は、糖尿病、高血圧、脂質異常症を合併します。夏はダイエットの好機です。
1・3・6か月間の3コースからお選びいただけます。 - 糖尿病患者さん向け各種相談承ります。
- 管理栄養士から糖尿病の食事療法の「最初の一歩」を、また専任看護師から糖尿病の「足のケア実践法」について相談を承っております。お気軽に相談下さい。
- 平成25年5月8日から診療を開始しました。
- 診療科は、糖尿病・内分泌内科・内科一般です。受診方法は左サイドメニューをご覧ください。
その他のお知らせ
糖尿病や内分泌疾患(甲状腺等)に関連した「迅速・精密ドック」を複数用意しました。
詳細は左サイドバーをご覧ください。
特定健診を希望される方へ
特定検診には、受診券、健康保険証(本人確認のため)が必要です。
当日朝は、絶食でお越しください。
H30年12月から、混雑を避けるため特定健診を予約診療としました。
ご希望の方は、電話等で予め予約をしておこしください。